講演会に参加
「ゲームへの嗜癖を考えるー不登校・発達障害の視点からー」
吉川 徹 先生
愛知県医療療育総合センター中央病院 子どもの心科(児童精神科)
あいち発達障害者支援センター 副センター長
愛知県中央児童・障害者相談センター 児童専門監
人間環境大学 臨床心理相談室開室 20周年記念講演会iv>
東岡崎駅から、日野町行きのバスに乗って、すぐに岡崎市図書館プラザに到着。途中、岡崎市内の繁華街を久しぶりに、何十年ぶりに見るので、バスから、繁華街の町の様子を見た。岡崎に学芸大学があったので、岡崎の町は懐かしい。大学時代に、岡崎の康生通りには、古本屋に来た。懐かしいというか、興味津々という気持ちだ。
さらに驚いたのは、岡崎市図書館の規模の大きさ、スケールの大きさに驚いた。安城市図書館も規模の大きさも驚いたが、素晴らしい大きさだ。ゆったりと、くつろげるスペースがたっぷりとある。くつろげる空間だらけだ。岡崎は、ジャズの本場というか、ジャズに関係の深い街のようだ。図書館の中にも、ジャズの展示品の部屋もたくさんある。ジャズ演奏のコンサートの案内も出ている。
時間より早く着いたので、中を歩き回った。また、外に出た。乙川の川べりにすぐ出られる。景色のいいところだ。近くには、徳川家康の祖先の墓のある、大林寺があった。その墓を見に行った。大名の墓は、すごく大きいという印象だが、ここでは、それは通用しない。ちっぽけな墓だ。徳川家康といえば、大樹寺が有名だが、徳川に関係のあるお寺が他にも、あるんだと気づいた。
講演会場では、学生たちが準備をしていた。8枚のレジメをもらった。昔、春日井のコロニーという呼称であったが、今は、「愛知県医療療育総合センター中央病院」という名前だ。2,3百名入るホール。ほぼいっぱいの参加者だ。ゲーム依存の問題は、不登校の問題と同じで、今、子供の問題として、深刻なようだ。
インターネット嗜癖、ゲーム依存、インターネットゲーム障害、名付け方、呼称はいろいろある。ICD-11の日本語翻訳がいま、進んでいるようだ。ゲーム行動症というようだ。診断のガイドラインが紹介された。いま、これを治す、解決方法は見つかっていないといわれた。
子供の対応の仕方で、してはいけないことが紹介された。緊張するような言動を、教師も親も、家族も、心理士もしてはいけないことが紹介された。いわゆる、ハームリダクションの方向だ。
帰りに、店でかき氷を食べ、備前屋の菓子を買って帰った。
「ゲームへの嗜癖を考えるー不登校・発達障害の視点からー」
吉川 徹 先生
愛知県医療療育総合センター中央病院 子どもの心科(児童精神科)
あいち発達障害者支援センター 副センター長
愛知県中央児童・障害者相談センター 児童専門監
人間環境大学 臨床心理相談室開室 20周年記念講演会iv>
2023年9月2日
岡崎市図書館プラザ 1階 リブラホール
岡崎市図書館プラザ 1階 リブラホール
東岡崎駅から、日野町行きのバスに乗って、すぐに岡崎市図書館プラザに到着。途中、岡崎市内の繁華街を久しぶりに、何十年ぶりに見るので、バスから、繁華街の町の様子を見た。岡崎に学芸大学があったので、岡崎の町は懐かしい。大学時代に、岡崎の康生通りには、古本屋に来た。懐かしいというか、興味津々という気持ちだ。
さらに驚いたのは、岡崎市図書館の規模の大きさ、スケールの大きさに驚いた。安城市図書館も規模の大きさも驚いたが、素晴らしい大きさだ。ゆったりと、くつろげるスペースがたっぷりとある。くつろげる空間だらけだ。岡崎は、ジャズの本場というか、ジャズに関係の深い街のようだ。図書館の中にも、ジャズの展示品の部屋もたくさんある。ジャズ演奏のコンサートの案内も出ている。
時間より早く着いたので、中を歩き回った。また、外に出た。乙川の川べりにすぐ出られる。景色のいいところだ。近くには、徳川家康の祖先の墓のある、大林寺があった。その墓を見に行った。大名の墓は、すごく大きいという印象だが、ここでは、それは通用しない。ちっぽけな墓だ。徳川家康といえば、大樹寺が有名だが、徳川に関係のあるお寺が他にも、あるんだと気づいた。
講演会場では、学生たちが準備をしていた。8枚のレジメをもらった。昔、春日井のコロニーという呼称であったが、今は、「愛知県医療療育総合センター中央病院」という名前だ。2,3百名入るホール。ほぼいっぱいの参加者だ。ゲーム依存の問題は、不登校の問題と同じで、今、子供の問題として、深刻なようだ。
インターネット嗜癖、ゲーム依存、インターネットゲーム障害、名付け方、呼称はいろいろある。ICD-11の日本語翻訳がいま、進んでいるようだ。ゲーム行動症というようだ。診断のガイドラインが紹介された。いま、これを治す、解決方法は見つかっていないといわれた。
子供の対応の仕方で、してはいけないことが紹介された。緊張するような言動を、教師も親も、家族も、心理士もしてはいけないことが紹介された。いわゆる、ハームリダクションの方向だ。
帰りに、店でかき氷を食べ、備前屋の菓子を買って帰った。
posted by 花井英男 at 12:08| 日記