認知・行動療法学会は、認知・行動療法の治療者リストを作ってください
本日、瑞穂CBT相談室に、兵庫県三宮の女性から、「強迫性障害で困っている。カウンセラーを探している」旨の電話がかかって来た。とっさのことで、困ってしまった。
岐阜県からは、臨床心理士から問い合わせでカウンセリングを依頼してきます。あるいは、ドクターから、カウンセリングの依頼の連絡が来ます。三重県、岐阜県など近隣の場合、どうぞおいでくださいと案内ができます。
この時、思いついたのは、「滋賀県彦根のCBTセターに聞いて見てください」だった。滋賀県のCBTセターの方なら、兵庫県の事情に詳しいかもしれないと思いました。CBTセンターは、研修で、時々お世話になっています。研修会に参加した時の印象で、兵庫県、京都方面のカウンセラーは、CBT研修で盛んな印象を持っています。
EMDR学会は、治療者の全国リストを発表している。大変便利なリストです。1200から1300名くらいの会員がいるので、一般の方に利用できる。ボディコネクトセラピーも、都道府県別に治療者リストを公開している。USPTS研究会も、全国の治療施設を都道府県別に公開している。
日本臨床心理士会は、全国治療者リストをネット上に出している。「臨床心理士に出会うには」はネット検索すれば、ぱっと出てくる。この治療者リストで、調べれば、兵庫県で探せるかもしれないことに、あとで気が付いた。
日本認知・行動療法学会は、認定行動療法士と専門行動療法士の資格申請の仕組みがある。これは、一般の人に大いに知っていただき、利用していただくことが必要ではあると、私は思う。学会内だけで使っているのはおかしいと思う。認知・行動療法学会は、一般の人に、身近に奉仕できる存在になってほしい。私はこのように思うが、どうでしょうか?
行動療法士がすべての分野で、認知・行動療法が出来るわけではないと、思う。それぞれが得意分野があると思う。出来る範囲で、社会に奉仕すればよい。
認知・行動療法学会から、次のような返事を頂きました。有難うございました。
「花井英男先生
いつも大変お世話になります。
この度は日本認知・行動療法学会の運営に関するご意見を賜り、誠にありがとうございます。
現在、行動療法士の資格者リストは更新中となっています。
作業が終わり次第再掲載される予定ですので、しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
今後も引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。」
いつも大変お世話になります。
この度は日本認知・行動療法学会の運営に関するご意見を賜り、誠にありがとうございます。
現在、行動療法士の資格者リストは更新中となっています。
作業が終わり次第再掲載される予定ですので、しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
今後も引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。」